A7V133のCPU,AthlonXP導入?

A7V133をそのまま使い続けようとした場合はSempronを使うことになるわけで.以前オークションで様子を窺ったところでは.

モデル 落札価格帯 中間価格帯
2100+ 7750-3100 6000-5250
2000+ 6760-3200 5500-5250
1900+ 4700-1700 -
1800+ 5100-2100 4100-3800
1700+ - -
サポート 公式 | ASUS 日本
対応CPU一覧

追記

A7V133の基本スペック

型番 チップセット メモリスロット 拡張スロット FSB 形状
A7A133 ALi M1647 3 x DIMM 1xAGP 5xPCI 1xAMR 266/200MHz ATX

ASUS公開情報ではXP-2100+が限界

  • Athlon XP 1500+(Model 6)(Palomino)
  • Athlon XP 1600+(Model 6)(Palomino)
  • Athlon XP 1700+(Model 6)(Palomino)
  • Athlon XP 1800+(Model 6)(Palomino)
  • Athlon XP 1900+(Model 6)(Palomino)
  • Athlon XP 2000+(Model 6)(Palomino)
  • Athlon XP 2100+(Model 6)(Palomino)

FSB対応 + 電圧対応 = ウマー

ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.13
http://pc7.2ch.net/jisaku/kako/1095/10954/1095441901.html

90 名前:Socket774[] 投稿日:04/09/27(月) 23:32:33 id:uwop9NSm
A7V133で林檎パン(1.4G、定格動作)動きました
既出だったらスマソ
だめだったらマザボ買い換える予定だったんだが
意外にも延命してしまいました

787 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/02/22(火) 02:51:06 id:iCzM2Q3G
766っす。突然起動しなくなったA7V880、とりあえず代理店送りに。
戻ってくるまで載せてた豚2500+が勿体無いので、
雷鳥1Gで動作しているサブ機のA7V133に載せてみました。
A7V133でのBartonコア動作報告は挙がってなかった記憶があるので一応報告。
Rev1.04でBIOSは1010B、
豚2500+はL5を弄った固豚0414週(定格電圧で200x11.5の2.3GHz駆動可)。
ジャンパフリーモード、電圧オートで載せ換えただけでは起動せず、
倍率を定格起動倍率の11.0xで起動。ジャンパモードでも同じ。
FSBはメモリが根性無しなので133の1466MHz駆動。
電圧はオートで1.65V、ジャンパモードで1.5Vにすると何故か1.2Vに。
そのままOS起動→パイ焼き104万はOK。CPU温度は38℃位。
ファンレス(ケースFAN無し)・安物クーラのシンク・室温20℃で負荷時50℃なので、
冬場はファンレス常用出来そうです(電源取り忘れw焼き豚にならんで良かった)。
今はジャンパフリーモードで1.15V(モニタ上は1.18V)に設定して常用。
KT133Aな為栗が使えないのが残念。チラシの裏代わりにしてすまん。
(栗=CrystalCPUID)

815 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/02/26(土) 23:58:29 id:mlcBztK+
a7v133にGeode乗っけた人いませんか?

816 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/02/27(日) 00:01:47 ID:63b6d9+6
無印A7Vで動作するから問題ないでしょ。
栗やパワナウ使えないけど。

855 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/03/12(土) 22:55:26 ID:3r1IWxsL
今更の動作報告
A7V133 1.04 (BIOS 1010.01B)
Athlon XP-M 1700+ (AXMD1700FJQ3C)
Jumper Free ModeではPOSTすら拝めなかったのでJumper Modeで起動を確認。
Windows2000 SP4でUnrealを15分程やったけどCPUは35℃以下で落ち着いてる。

Ref. http://fab51.com/cpu/guide/opn-xp.html