玄箱再インストール

すっかり手順を忘れたのでウェブの資源を最大活用.

login:tmp-kun
password:(password)
$su(password)
#passwd(new-password)
#adduser user // banias
password:(password)
#exit
$exit
login:user
password:(password)
$su(password)
#deluser tmp-kun
#vi /etc/hosts
127.0.0.1 localhost
192.168.0.100 (name)//自己の環境にあわせて変更
#vi /etc/hostname
(name)//自己の環境にあわせて変更
#vi /etc/resolv.conf
search
nameserver (nameserver-IP)//自己の環境にあわせて変更
#vi /etc/network/interfaces
# Used by ifup(8) and ifdown(8). See the interfaces(5) manpage or
# /usr/share/doc/ifupdown/examples for more information.
iface eth0 inet static
address 192.168.0.100
network 192.168.0.0
netmask 255.255.255.0
broadcast 192.168.0.255
gateway 192.168.0.2 //自己の環境にあわせて変更

iface lo inet loopback

auto eth0 lo
#apt-get update
#apt-get dist-upgrade
Configuring Iptables (y)
Setting up exim (3.35-1woody4) ...
Enter value (default=`1', `x' to restart):4 //すごいネットワークではないので
# apt-get install ntp ntpdate ntp-doc ntp-simple
Specify NTP time servers (ntp1.sakura.ad.jp)
Overwrite /etc/ntp.conf? (y)
# ntpq -pn //確認
# apt-get install sudo
# apt-get install netselect //sources.lst書換準備
# cp -p /etc/apt/sources.list /etc/apt/sources.list.testing //バックアップ
// ここから意味無し
# apt-get install wget
# perl -i -p -e 's/^\# deb-src/deb-src/' sources.list
# vi sources.lst //non-US廃止につきコメントアウト
# netselect-apt sarge //時間がかかる
// ここまで意味無し
# aptitude install apt-spy // http://debian.fam.cx/index.php?install#a853a7a2
# apt-spy -d stable -s JP //時間がかかる,海外鯖を覗きに行っている.うまくいった模様.
# apt-get update
# apt-get upgrade
Adduser (Enter,Y)
Configuring Console-data (Enter,OK) // Enter で適当に流す
Configuring Console-data (Enter,OK) // Enter で適当に流す
# reboot // ここから Sarge 表示に
# apt-get update
# apt-get upgrade
# apt-get install aptitude // aptitude 導入,色々聞かれるが適当に
# apt-get dist-upgrade
Configuring Debconf (Dialog,Enter)
Configuring Debconf (medium,Enter)
Configuring netselect (Yes)
ProFTPd configuration (OK)
ProFTPd configuration (standalone)
Configuring Setserial (OK)
Configuring Setserial (autosave once)
Configuration file `/etc/init.d/halt' (N,default)
Configuration file `/etc/securetty' (N,default)
May I update your system? [Y/n] (y)
Configuration file `/etc/modutils/aliases' (N,default)
Configuration file `/etc/default/ntpdate' (N,default)
Configuring man-db (Enter,No)
Configuration file `/etc/ntp.conf' (N,default)
ProFTPd configuration (install the package maintainer's version)
# shutdown -h now // 電源が切れる
$ (user) (password) // sarge(3.1) を確認.
# tzconfig // Asia/Tokyo を確認した
# aptitude install ssh
Configuring ssh (y) // SSH protocol 2 only
Configuring ssh (y) // 'Do you want /usr/lib/ssh-keysign to be installed SUID root ?'
Configuring ssh (y) // Do you want to run the sshd server? リモートログインの許可
// SSHPUTTY について http://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/2002/article/tips/ssh/putty.shtml
# aptitude remove telnetd // telnet の削除,接続拒否の確認.

ここまで取り立ててトラブル無し.
今後の予定

# aptitude install webmin // 他にも色々入るようだ
Configuring suExec (Y)
Configuring logcheck (OK)
Configuring webmin (OK)
hostname (hostname) // hostname と同一.
# vi /etc/webmin/miniserv.conf
allow=127.0.0.1 (clientIP) // 許可IPを入力,IP同士は半角空白で離す
# /etc/init.d/webmin restart // webmin 再起動,10000を開ける

[以降webminの操作(v.1.180)]

  • webminアップグレード (v.1.23.0) // www.webmin.com より

quota(1.23.1),cpan(1.23.1)
[以降webminの操作(v.1.230)]

  • ADSLクライアント (削除) // webmin設定-webminモジュール
  • DHCP サーバ (削除) // 同上
  • Frox FTP Proxy (削除) // 同上
  • Jabber IM Server (削除) // 同上
  • PostgreSQL データベース サーバ (削除) // 同上
  • PPP Dialin Server (削除) // 同上
  • CD Burner (削除) // 同上
  • PPP Dialup Client (削除) // 同上
  • Heartbeat Monitor (削除) // 同上
  • Voicemail Server (削除) // 同上
  • Linux の起動設定 (削除) // 同上,PPCではサポートされない
  • GRUB ブート ローダ (削除) // 同上,システム上に存在しない
  • 認証とセッション (10分間動作がない場合に自動的にログアウト) // 5分延長
  • 認証とセッション ログインを恒久に記憶できるようにしますか? (n) // 初期(y)
  • Webminグループの作成 (momidi,モジュール全て許可)
  • UnixをWebminに変換 (単独ユーザ,user,グループmomidi割当,"将来Unixユーザとして同じパスワードを使用しますか"(y))
  • (user)でログイン // OK
  • ユーザ(root)削除 // OK

[ProFTPd]

  • ディレクトリ追加 (/var/www) // apache
  • ProFTPD サーバ-デフォルトサーバ-ユーザとグループ-Unixグループとして実行 (デフォルト) // 初期nogroup
  • ProFTPD サーバ-デフォルトサーバ-ユーザとグループ-Unixユーザとして実行 (デフォルト) // 初期nobody

[apache v.1.3.33]

  • ディレクトリ毎のオプション (Directory /home/*/public_html/, 削除)
  • デフォルトのサーバのネットワークとアドレス-ホスト名の検索 (デフォルト) // 初期いいえ
  • デフォルトのサーバのネットワークとアドレス-サーバ管理者のメールアドレス (いいえ)

// 初期 webmaster@localhost

  • デフォルトのサーバのドキュメントのオプション ユーザのWWWディレクトリ (デフォルト) // 初期public_html
  • グローバルな設定-設定ファイルの編集-httpd.conf
  • 仮想サーバのオプション-ネットワークとアドレス-サーバのホスト名 (eleocharis) // 初期localhost "Apache/1.3.33 Server at 192.168.0.100 Port 80"の表記に影響?
  • ブラウザが供給するホスト名を使用 (いいえ) // 初期はい,以上二点の設定で"Apache/1.3.33 Server at eleocharis Port 80"と変更された
  • グローバル設定-ネットワークオプション-クライアントアドレスのDNS逆引きをしますか? (いいえ) // (UseReverseDNS)初期デフォルト,応答が早くなるらしい,http://penguin.nakayosi.jp/linux/proftpd.html
  • グローバル設定-ネットワークオプション-リモートのIdentユーザ名を参照しますか? (いいえ) // (IdentLookups)初期デフォルト,応答が早くなるらしい
  • グローバル設定-認証-rootログインを許可しますか? (いいえ) // 初期デフォルト
  • バーチャルサーバオプション-ディレクトリとコマンドのオプション-ディレクトリ /* (削除) // wwwサーバ目的のため他を見えなくした?(webmin上から削除しただけ)

# chown -R banias /var/www // 編集権限付与 http://www.fujie.org/freebsd/freebsd_www.html

  • 仮想サーバのオプション-ディレクトリのインデックス ディレクトリを先に表示(チェックオン) // 初期オフ
  • 仮想サーバのオプション-ディレクトリのインデックス ディレクトリインデックスから除外するファイル (追加,*.bak) // index.html.bakのようなファイルは見えてしまう(index.html扱いとなる)ため,index_html.bakなどとして保存するようにしようか
  • 設定ファイルの編集 AddDefaultCharset off // 文字化け対策
  • 仮想サーバのオプション-CGIプログラム-CGIディレクトエイリアス (元/cgi-bin/,先/cgi-bin/) // 初期 元/cgi-bin/,先/usr/lib/cgi-bin/.CGIの利用.

# aptitude remove apache
# aptitude remove php4 // そんなものはまだ入ってない
# aptitude install apache2 // apache は今や昔らしいので改める,これまでの作業は意味無し.
# aptitude purge webmin-apache webmin-htaccess
# aptitude install webmin-apache webmin-htaccess // 気合いを入れ直す
Configuration file `/etc/webmin/apache/config' (y) // 設定を改める
Y or I : install the package maintainer's version
// webminからapacheの操作ができなくなる
// Apacheを起動できませんでした : Apache does not appear to be running :
// apache is not executable, not starting
# aptitude purge webmin-apache webmin-htaccess // 再導入 http://blog.yukke.sub.jp/?eid=19302
# aptitude purge apache libapr0 ssl-cert apache2-common apache2-mpm-worker apache2 apache2-doc // apache2が勝手に起動しているがwebminでは動かせないまま
[webmin 1.23.0/apache2.0.54]

  • Apache Webサーバ-モジュール設定 (apache2) // ディレクトリ,ファイル名を全てapacheからapache2に変更.http://faq.webk.net/archives/faq/2005/0913_090851.html
  • 同-httpd.confのパス (/etc/apache2/apache2.conf) // パスが通って起動成功
  • Apache Webサーバ (仮想サーバ,削除) // 旧サーバ設定の削除
  • 仮想サーバのオプション-ディレクトリ/ファイル/ロケーション毎のオプションの作成 (/var/www)
  • ドキュメントのオプション-ドキュメントのルートディレクトリ (/var/www) // 初期デフォルト
  • 同-ディレクトリのオプション CGIプログラムの実行,ディレクトリのインデックスを生成(ともにはい) // 初期いいえ
  • デフォルトのサーバ-ドキュメントのオプション-エラーメッセージのフッタ (サーバ名)

// 初期デフォルト,"Apache/2.0.54 (Debian GNU/Linux) Server at eleocharis Port 80"が表示された

[php]
# aptitude install php4 // http://blog.yukke.sub.jp/?eid=19302
# aptitude install libapache2-mod-php4
# vi /etc/php4/apache/php.ini // PHP4の設定ファイル編集,変更箇所(内容)は以下 http://blog.yukke.sub.jp/?eid=19302
mbstring.language = Japanese
mbstring.internal_encoding = EUC-JP
mbstring.http_input = auto
mbstring.http_output = SJIS
mbstring.detect_order = auto
mbstring.substitute_character = none;
mbstring.encoding_translation = On
default_charset = "Shift_JIS"
output_buffering = On
output_handler = mb_output_handler
magic_quotes_gpc = Off

phpinfo.php // 動作確認用,OK


[p2] // 早速しょうもないことを
// と思ったけど必要ないので保留
// http://blog.yukke.sub.jp/?eid=19305#sequel
// http://akid.s17.xrea.com:8080/p2puki/pukiwiki.php?%A5%BB%A5%AD%A5%E5%A5%EA%A5%C6%A5%A3%C2%D0%BA%F6
// http://akid.s17.xrea.com/


とりあえず終了

  • apache2-defaultの削除?
  • phpの導入?